【今さら聞けない】暗号資産・仮想通貨

メタベーシック

こにゃにゃちわฅ•ω•ฅメタバース研究室のメタミャースだにゃん。
今回は暗号資産について書いてみるにゃ。
ブロックチェーンを活用した、ブロックチェーン1.0のお話にゃん。
ブロックチェーンがまだわからないって人はまずこれを見てほしいにゃ。
前回説明したブロックチェーンで何ができるのかを考えた時に、これ通帳の仕組みに似てるよね?ってことで数字のやり取り(お金)なら行けるんじゃにゃい?ってことで作られたのが暗号資産。
世間では怪しいとかギャンブル性が高いとか思われてるかもしれにゃいが、全くそんな事はないにゃん。
むしろこれから先に使われるようになる『未来のお金』として明るく聞いて欲しいにゃ。
それではLet’s studyにゃฅ•ω•ฅ

暗号資産とは?


仮想通貨、暗号通貨、暗号資産は全部同じものにゃ。マックとマクドみたいな言い方の違いがあるだけで全部共通のものにゃ。
日本でも2019年の5月に暗号資産として呼ぶと決定されたにゃ。だからこの研究室では暗号資産として記載してるにゃ。
暗号資産はブロックチェーンの仕組みを使ってやり取りするお金にゃん。
国が発行してる通貨だと、ドル、ユーロ、円など種類があるように暗号資産もビットコイン、イーサ、バイナンスコインなど種類があるにゃん。

お金の価値について

暗号資産の話をする前にお金の価値について、少し考えてみて欲しいにゃ。
一万円で色々な物と交換できる。でも一万円は印刷されたちょっといい紙にゃん。
じゃあなんでお金に価値があるか、なんで物と交換できるのか。
それは『価値が保証されて、みんなが信用している』からにゃん。
現在の流通してるお金を保証してるのは国にゃん。
暗号資産はというと『価値をみんなが信用している』けど保証はどこもしてないにゃん。
そんなの危険じゃないかと思うかも知れにゃいけど、ブロックチェーンの技術によって取引情報がみんなに共有されているので不正ができない仕組みになってるにゃん。
それによって保証はしてないけど、信用できるという新しい価値を手に入れる事ができたにゃん。
暗号資産は取引の流れを誰でも確認できる為、現在の通貨より透明性が高いものにゃ。

暗号資産の価格変動について

暗号資産が爆上がりしたとか暗号資産で破産したとか聞いたことはあると思うにゃん。
円やドルなど国が保証してるお金が爆上がりや価値が無くなったって事は聞いた事があまりないと思うにゃ。
※実際にはジンバブエやベネズエラのように国の通貨の価値が無くなる事はあり得ないことじゃ無いにゃ。

暗号資産の価格変動は需要と供給で決まり、欲しい人が多ければ高くなり、いなければ低くなるにゃん。
暗号資産の場合、プロジェクトの期待値やニュースが、そのまま価格に反映されてしまう株券のような値動きをしたりするにゃん。
だからもし暗号資産の購入を考えている人は値動きで購入するのではなく暗号資産を発行している企業のプロジェクトや何を目的にしてるかをしっかり調べて購入して欲しいにゃ。
発展途上だから面白いプロジェクトやチャンスも沢山あるので興味を持ってみて欲しいにゃ。

暗号資産を手に入れる

暗号資産は取引所から手に入れる事ができるにゃん。
取引所で口座を開設し日本円と暗号資産の交換をする事によって、暗号資産を手に入れる事ができるにゃん。
国内の取引所はこちらにゃん↓
・コインチェック
・GMOコイン
・bitFlyer
・DMM Bitcoin
etc・・・
など様々な取引所があるから、そこで円と交換し暗号資産を手に入れるにゃん。
取引所によって取扱っているコインや手数料が違うにゃん。だから好きな所を選べばいいにゃん。

※「取引所」と「販売所」の違い
取引所→暗号資産の保有者が直接売り買いをやり取りする所(手数料が安い)
販売所→売りたい人から取引所が買取をして、買いたい人に取引所が販売する所(手数料が高い)

ウォレット

日本の取引所は現在で言う銀行的な存在にゃん。
簡単に言えばお金は銀行にありユーザーは通帳を持ってる状態になっているにゃん。
ビットコインに関心がある人だと「コインチェック NEMハッキング事件」を覚えてる人もいるかにゃ?
あの事件で「ビットコイン=危ない」ってイメージの人も多いと思うにゃん。
ブロックチェーンは安全なはずなのに奪われることもあるのは何で?って説明するのにまずはウォレットの仕組みを説明しないといけないにゃん。
暗号資産を保管する方法はウォレット(お財布)で保管するにゃん。
ウォレットには公開鍵(お財布本体)と秘密鍵(お財布の鍵)と呼ばれるものがあるにゃん。
その公開鍵と秘密鍵を使って暗号資産を送ったり受け取ったりするアドレス(お財布の住所)を作り送金が可能になるにゃん。ここの仕組みは分かりずらいのでもう一回説明すると
秘密鍵→公開鍵→アドレス発行にゃん。
ウォレットは秘密鍵をベースとして全部作られるので秘密鍵は最重要な物にゃん。
個人のウォレットの場合、秘密鍵を自分で管理するので自分が教えたりしない限りまず奪われることはないにゃん。ただ無くしたら再発行、復元ができないのでそれも自己責任になるにゃん。
あれ?コインチェック使ってるけど秘密鍵なんて使った事ないけど…っと思った人もいると思うにゃん。
そう!取引所では秘密鍵も取引所管理になっているにゃん。
だからコインチェックの事件は預けてる人の秘密鍵の情報がハッキングされ盗まれた事件にゃん。
ブロックチェーンのシステムが攻撃されたわけじゃなく、管理してるお財布の鍵を盗まれた事件にゃん。
じゃあウォレットが危険なのかというとそういうわけでもないにゃん。ウォレットには種類があってホットウォレットとコールドウォレットというものがあるにゃん。
ホットウォレットはWebに接続されていてすぐに取引できるけどハッキングされる場合もあるにゃん。
コールドウォレットはWebに接続されてないのでハッキングの恐れが無いので安全に保管ができるけどすぐに取引ができないのと、保管が自己責任になるので無くしたらおしまいにゃん。
コインチェックの事件以降、取引所ではよく使う資産はホットウォレット、使わなかったり一定数以上の資産はコールドウォレットで保管しているので意外と安心できるにゃん。

※取引所では公開鍵も秘密鍵もアドレスも一緒に管理してるにゃん。だから不安な人は取引所から自分のウォレットに送金し完全にオフラインの「ハードウエアウォレット」や「ペーパーウォレット」に暗号資産を送り保管すれば完璧に安全にゃ。

暗号資産システム

今回は暗号資産の王様ビットコインを使ってシステムを紹介するにゃん。
初代暗号資産のビットコインは『デジタルゴールド』とも言われ暗号資産の中では一番価値が高い通貨にゃん。
なぜゴールドなのかというと上限が2100万枚までしか発行しません。っていう決まりがあるからにゃん。
つまり有限の物なので欲しい人が増えれば価値がどんどん高くなる性質がある為、価値が付きやすいにゃん。
でも0.001ビットとか見たことあるから小数点以下増やせばいくらでも増えるじゃん!っていう人もいると思うにゃん。
ただルール(ディヴィシボー)で小数点以下8桁までと決まっているにゃん。
それじゃあビットコインの送金の流れを図解してみたので見てほしいにゃ↓

流れとしては
①ウォレットでアドレスを発行
②アドレスに送りたい金額をつけて暗号化した手紙にする
③ビットコインのシステムに乗せて取引を共有
④正しい取引と認められたら送金される

ていう感じにゃん。

マイニング

流れはだいたいわかったと思うけど、そのシステムを誰が動かしてくれるのかについて話していくにゃん。
インターネット上でAIが自動的にやっているかというとそうじゃないにゃん。
手紙を確認して、一定期間で溜まった手紙を箱に梱包してチェーンで繋げる。一連の作業をしてくれるのはマイナーと呼ばれる人達にゃん。
メタミャースからウラミャースに送られる手紙は暗号化(ハッシュ値という不規則な単語作成)されているのでその暗号を解読して送ってくれるにゃん。ここで暗号を使われてるから暗号資産にゃん。
その取引(トランザクション)が手紙が一定期間溜まると箱詰め作業して正しい取引と確認できたら初めてチェーンで繋がっていくにゃん。
マイナーと呼ばれる人達は「手紙の解読」による作業料と「箱詰め作業」によって新規発行されるビットコインの報酬を得てる人達のことにゃん。

暗号資産のメリット

何となく暗号資産の流れを掴めたと思うにゃ。
けど、今までのお金と何が違うの?って人の為にメリットをお伝えするにゃ。

・ブロックチェーンの技術により、取引を行う為、不正が出来ない
・銀行口座がなくても通貨のやり取りができる
・海外送金が楽々できる
・世界共通で使えるお金である
・取引手数料が安い
・システムが止まった事がない


ビットコインやブロックチェーンの説明で必ず出てくる人物がいるにゃ。
それはブロックチェーンのプログラミングの論文をネットに書き込んだSatoshi Nakamotoという人物にゃ。その後、忽然と姿を消したのでどこの誰だか全くわからない謎多き人物にゃ。
このプログラミングを考えたのも凄いけどメタミャース的には消えたっていうことが凄い意味があると思うにゃ。
考えた人物がいなくなっても1回も止まらないで今日までシステムが動き続けてるにゃ。
Satoshi Nakamotoは中心人物や企業なんて居なくてもシステムさえあれば金融でも取引でも誰でも平等に出来るよ!って伝えたかったんだと勝手に思うにゃ。
これはまさにウェブ3.0(インターネット第三世代)の考え方で革命的な発想だったにゃん。

なぜメタバースで使われる

ついつい忘れてたけど、ここはメタバース研究室だったにゃん。
暗号資産がなぜメタバースで使われると思うかというと、メタバースは国境も差別もしがらみも存在しないとても自由になると思う、というかなって欲しいと思うからにゃん。
みんな平等で同じ時間を同じ価値観で同じ通貨を使う。
世界平和はメタバースにあると思うにゃん。

まとめ

今回はブロックチェーン1.0の暗号資産について書いてみたにゃ。
改めて暗号資産を勉強したら、曖昧な部分が多くてとても時間がかかったにゃ。
全然メタバースの勉強が出来てなくて無念にゃ。
ただ今回の説明で何となくわかったっていう人がいたら嬉しいにゃ。
今回は、長かったけど最後まで読んでくれてありがとにゃ。
暗号資産は雰囲気で買うんじゃなく、調べて買う事を念を押して言っとくにゃ。
プロジェクトが、わかると楽しく応援しながら買えるにゃ。
それじゃあ、まったにゃ〜ฅ•ω•ฅニャニャーン✧

コメント

タイトルとURLをコピーしました